新田西文化センターの行事予定
更新日:2021年2月25日
新田西文化センター
施設の利用休止について
新型コロナウイルス感染拡大予防及び感染拡大防止のため、
令和3年1月25日(月曜日)から3月7日(日曜日)まで、施設利用を休止します。
部屋等の予約手続き、市民課連絡所業務、本の返却・予約した本の受け取りはできますが、
20時閉館となります。
なお、状況により期間が延長される場合があります。
3月2日(火曜日)は、図書館システムのメンテナンスのため、予約した本の受取や資料検索機(OPAC)のご利用ができません。
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、中止となった講座等
- 伝統文化茶道教室 2月20日(土曜日)午前10時から正午
- 親子将棋教室 2月21日(日曜日)午後2時から4時
- ママといっしょにお話し会 2月22日(月曜日)午前10時30分から11時
- 放課後クラブ(英語) 2月22日、3月1日(月曜日)午後4時から5時
- 中学生のための基礎英語 2月22日、3月1日(月曜日)午後5時から6
- おもちゃの病院 3月1日(月曜日)午前10時から正午
- ホッとひと息「子育てサロン」 3月1日(月曜日)午前10時から10時40分、11時から11時40分
- 外国籍の方のための日本語教室 3月2日(火曜日)午前10時から正午
- 高年者のびのびサロン 3月2日(火曜日)午後1時から3時
- 園芸ボランティア 3月3日(水曜日)午前9時30分から10時30分
- 笑いのつどい 3月3日(水曜日)午後1時30分から4時
- 放課後クラブ(卓球) 3月4日(木曜日)午後5時から6時
- 放課後クラブ(からだづくり) 3月5日(金曜日)午後4時30分から5時
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、延期となった講座等
- あなたの色、わたしの色 ~性別違和を乗り越えて~ 2月28日(日曜日)→ 7月11日(日曜日)
定員のあるものは、2月22日(月曜日)午前8時30分から受付開始です。
電話番号:048-942-0778 ファクス番号:048-946-1508
来館時(講座参加等)における新型コロナウイルス感染拡大予防のお願い
- 来館前に検温を行い、平熱比1度超過があった場合や体調がすぐれない場合は、ご欠席ください。
- 当日はマスク着用で参加し、手洗い、手指の消毒をお願いします。
- 開催時間に合わせて来館し、終了後は速やかにお帰りください。
- 参加者の把握のため、連絡先の確認をさせていただいております。
はじめてのスマートフォン体験教室
- 3月8日(月曜日)午前10時から正午(超入門編:電話・カメラ使用ほか)
- 15日(月曜日)午前10時から正午(便利編:地図・LINE操作ほか) 全2回
- 講師:スマートフォンアドバイザー
- 対象:成人
- 定員:18人
- 注意:1人1台ずつスマートフォンの貸し出しあり
外国籍市民のための日本語教室
- 3月9日・16日(火曜日)午前10時から正午
放課後クラブ
- 対象:小学生(保護者同伴)
将棋
- 3月15日(月曜日)午後4時から5時
高年者のびのびサロン
- 4月から令和4年3月の第1・3(火曜日)午後1時から3時
- (4/6、5/4、8月、令和4年1/4、3/15を除く) 全18回
- 講座受講・レクリエーションほか
- 対象:おおむね65歳以上
- 定員:60人
- 参加費:6か月1200円
新型コロナウイルス感染拡大予防公民館等運営管理基準
公民館及び文化センターは、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、一部利用できない活動内容や利用条件などが
ありますので、利用にあたっては、運用管理基準を事前にご確認ください。
新型コロナウイルス感染拡大予防公民館等運営管理基準(12月1日改訂)
このページに関する問い合わせ先
担当:新田西文化センター
住所:郵便番号 340-0055 草加市清門3-49-1
電話:048-942-0778