メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
草加市

給食の歴史

更新日:2023年4月26日

草加市における学校給食の歴史

昭和

23年

  • 9月:草加小学校、給食調理場(10坪)が完成する。設備などは寄附で整え、作業は父母の手伝いで週3回の給食を開始する。(ミルクのみ)

24年

  • 11月:谷塚小学校湯沸場と物置の一部を改造し、作業員2名、PTA役員と女子職員の奉仕により週2回の給食を開始する。(ミルクのみ)

25年

  • 草加小学校、専属の作業員2名がPTAの予算で配属され、ミルクの他に副食が作られるようになる。

27年

  • 9月:高砂小学校、草加町立草加小学校高砂分校として発足する。草加小学校より週3回の給食を受ける。

29年

  • 4月:高砂小学校、草加町立高砂小学校として独立し、週3回の給食を実施する。

30年

  • 2月:新田小学校、給食室が完成し、ミルクとみそ汁の給食を開始する。

33年

  • 4月:高砂小学校、新給食室が完成し、週5回完全給食を開始する。埼玉県教育委員会より学校給食研究校の委嘱を受ける。
  • 5月:高砂小学校給食委員会を設立する。
  • 5月:草加小学校、新給食室が完成し、週5回完全給食を開始する。栄養士1名を含む6名の作業員によって作られる。
  • 11月:高砂小学校、埼玉県教育委員会より委嘱の学校給食研究の発表会を開催する。

34年

  • 4月:谷塚小学校、給食室が完成し、週5回完全給食を開始する。

35年

  • 3月:高砂小学校、昭和34年度学校給食優良校として埼玉県教育委員会より表彰される。
  • 11月:高砂小学校、文部大臣より表彰される。
  • 11月:新田小学校、給食室が完成し、週5回完全給食を開始する。

36年

  • 4月:草加市学校給食実施条例を施行する。

37年

  • 2月:草加小学校、昭和36年度学校給食優良校として埼玉県教育委員会教育長より表彰される。

38年

  • 谷塚小学校、給食施設優秀校として、埼玉県知事から表彰される。

39年

  • 栄中学校内に、栄学校給食センターが完成する。

40年

  • 3月:栄中学校、完全給食を開始する。
  • 9月:栄小学校、栄学校給食センターより給食を受け、完全給食を開始する。
  • 9月:北谷小学校、栄学校給食センターより給食を受け、完全給食を開始する。

41年

  • 4月:川柳小学校、給食室が完成し、完全給食を開始する。市内の全小学校(7校)で完全給食を実施する。

42年

  • 西町小学校、草加小学校内に仮校舎で独立し、校舎完成までの間、給食室を草加小学校と併用する。

44年

  • 4月:川柳小学校、埼玉県下で唯一の食堂形式で、学校長を中心として全校児童が食堂に集まり理想的な学校給食を開始する。

45年

  • 3月:川柳中学校、川柳共同給食室より給食を受け、完全給食を開始する。
  • 4月:新里小学校、谷塚小学校より分離し、校舎完成まで谷塚小学校給食室から給食を受け、完全給食を開始する。
  • 4月:花栗小学校、北谷小学校内に併設。栄学校給食センターより給食を受け、完全給食を開始する。
  • 5月:草加中学校、給食室が完成し、完全給食を開始する。
  • 6月:谷塚中学校、給食室が完成し、完全給食を開始する。市内の全中学校(4校)で完全給食を実施する。

47年

  • 4月:花栗南小学校、給食室が完成し、完全給食を開始する。

48年

  • 5月:八幡小学校、給食室が完成し、完全給食を開始する。

49年

  • 2月:新田小学校、昭和48年度学校給食努力校として埼玉県教育委員会教育長より表彰される。
  • 6月:新栄中学校、給食室が完成し、完全給食を開始する。
  • 6月:西町小学校、昭和49年度学校給食努力校として埼玉県教育委員会教育長より表彰される。

50年

  • 1月:学校給食物資の共同購入を開始する。
  • 9月:瀬崎小学校、昭和50年度学校給食努力校として埼玉県教育委員会教育長より表彰される。
  • 10月:アルファー化米の使用を開始する。

51年

  • 4月:清門小学校、給食室が完成し、完全給食を開始する。
  • 4月:瀬崎中学校、給食室が完成し、完全給食を開始する。
  • 6月:委託米の使用を開始する。

52年

  • 4月:稲荷小学校、給食室が完成し、完全給食を開始する。
  • 4月:花栗中学校、給食室が完成し、完全給食を開始する。
  • 9月:氷川小学校、給食室が完成し、完全給食を開始する。

53年

  • 6月:新栄小学校、草加市教育委員会より昭和53年度学校給食研究校の委嘱を受ける。

54年

  • 4月:八幡北小学校、給食室が完成し、完全給食を開始する。
  • 4月:両新田中学校、給食室が完成し、完全給食を開始する。
  • 5月:新栄小学校、埼玉県教育委員会より昭和54年・55年度学校給食研究校の委嘱を受ける。
  • 6月:新栄小学校、フレンドルーム・スカイラウンジを設置する。
  • 7月:文部省体育局より昭和54年・55年度学校給食改善指定校に指定される。

55年

  • 4月:長栄小学校・新田中学校併設校として開校し、共同給食室において完全給食を開始する。
  • 5月:新栄小学校、グリーンガーデンを設置する。
  • 10月:文部省・埼玉県教育委員会・草加市教育委員会より委嘱の学校給食改善研究発表会を開催する。

56年

  • 2月:新栄小学校、昭和55年度学校給食優良校として埼玉県教育委員会教育長より表彰される。
  • 4月:青柳中学校、給食室が完成し、完全給食を開始する。
  • 10月:新栄小学校、昭和56年度学校給食優良校として文部大臣より表彰される。
  • 11月:新栄小学校、草加市教育委員会教育長より表彰される。

57年

  • 1月:新栄小学校、草加市長より市政功労者として表彰される。
  • 4月:青柳小学校、給食室が完成し、完全給食を開始する。
  • 4月:小山小学校、給食室が完成し、完全給食を開始する。
  • 4月:両新田小学校、給食室が完成し、完全給食を開始する。

58年

  • 6月:瀬崎小学校、ランチルームを設置する。
  • 9月:谷塚小学校、ランチルームを設置する。(2教室)

59年

  • 1月:学校給食実施35周年を記念して学校給食展を開催する。
  • 6月:瀬崎小学校、第2ランチルームを設置する。

60年

  • 1月:給食週間にちなんで調理講習会を開催する。
  • 4月:松江中学校、給食室が完成し、完全給食を開始する。
  • 7月:草加中学校、埼玉県教育委員会・草加市教育委員会より昭和60年・61年度学校給食研究校の委嘱を受ける。

61年

  • 1月:青柳小学校、ランチルームを設置する。
  • 1月:給食週間にちなんで学校給食展と調理講習会を開催する。
  • 2月:谷塚小学校、昭和60年度学校給食優良校として埼玉県教育委員会教育長より表彰される。
  • 4月:新田小学校、ランチルームを設置する。(2教室)
  • 9月:草加中学校、ランチルームを設置する。(1教室)
  • 9月:草加中学校、ランチルームを設置する。(1教室)
  • 10月:谷塚小学校、昭和61年度学校給食優良校として文部大臣より表彰される。
  • 10月:草加中学校、埼玉県教育委員会・草加市教育委員会より委嘱の学校給食研究発表会を開催する。

62年

  • 1月:給食週間にちなんで学校給食展を開催する。
  • 5月:川柳小学校、ランチルームを設置する。
  • 5月:谷塚中学校、ランチルームを設置する。
  • 10月:高砂小学校、ランチルームを設置する。(2教室)

63年

  • 1月:学校給食実施40周年を記念して学校給食展を開催する。

平成

元年

  • 7月:八幡北小学校、給食で草加市産の枝豆を使用する。

3年

  • 4月:小学校全校に、強化磁器食器を導入する。

4年

  • 2月:中学校全校に、強化磁器食器を導入する。

5年

  • 4月:給食費を改訂する。(小学校3,600円・中学校4,400円)
  • 7月:谷塚中学校、埼玉県教育委員会、草加市教育委員会より6年度学校給食研究校の委嘱を受ける。
  • 7月:全小中学校で、給食に草加市産の枝豆を取り入れる。

6年

  • 2月:学校給食実施45周年記念(第10回)学校給食展を開催する。
  • 11月:谷塚中学校、埼玉県教育委員会、草加市教育委員会より委嘱の学校給食研究発表会を開催する。

7年

  • 1月:市内一斉複数献立(まつの木ランチ・きくの花ランチ)実施する。

8年

  • 2月:谷塚中学校、平成7年度学校給食優良校として埼玉県教育委員会教育長より表彰される。

10年

  • 4月:国の財政事情から、学校給食用米穀値引き措置を廃止する。
  • 7月:谷塚小学校、平成10年度学校給食調理コンクールにおいて、協賛団体賞を受賞する。
  • 10月:埼玉県産米(県東部地域)を使用する。
  • 11月:草加市学校給食連絡協議会にて、平成11年度からの給食費の改訂を決定する。
  • 12月:政府米の使用を廃止し、県内産の自主流通米を導入する。

11年

  • 1月:草加市学校給食開始50周年記念(第15回)学校給食展を開催する。
  • 4月:給食費を改訂する。(小学校4,000円・中学校4,800円)
  • 4月:埼玉県産小麦粉(県北地域)を使用する。

12年

  • 6月:給食業務をコンピュータ化する。
  • 8月:西町小学校、平成12年度学校給食調理コンクールにおいて、埼玉県学校給食研究会会長賞を受賞する。

15年

  • 5月:学校給食栄養所要量の基準を改訂する。
  • 6月:全小中学校、焼きせんべいを献立に取り入れる。
  • 7月:全小中学校、草加市産の小松菜を使用する。

16年

  • 3月:西町小学校、完全ドライ方式の調理場が完成する。

17年

  • 7月:谷塚中学校、平成17年度学校給食調理コンクールにおいて、埼玉県教育委員会教育長賞を受賞する。
  • 10月:草加中学校、完全ドライ方式の調理場が完成する。

18年

  • 4月:草加中学校・栄中学校、学校給食調理業務委託を開始する。
  • 4月:草加市食育応援農家が発足し、地場産物供給農家との協力体制を図る。
  • 8月:谷塚中学校、平成18年度学校給食調理コンクールにおいて、埼玉県教育委員会教育長賞を受賞する。

19年

  • 3月:谷塚小学校、完全ドライ方式の調理場が完成する。
  • 4月:谷塚中学校、川柳中学校、学校給食調理業務委託を開始する。
  • 7月:草加枝豆週間を実施し、全小中学校で枝豆を使用する。
  • 8月:谷塚中学校、平成19年度学校給食調理コンクールにおいて、埼玉県学校栄養士研究会会長賞を受賞する。

20年

  • 4月:新栄中学校、瀬崎中学校、花栗中学校、両新田中学校、青柳中学校、松江中学校、学校給食調理業務委託を開始する。
  • 7月:谷塚中学校、平成20年度学校給食調理コンクールにおいて、埼玉県教育委員会教育長賞を受賞する。

21年

  • 4月:高砂小学校、完全ドライ方式の調理場が完成する。
  • 7月:谷塚中学校、平成21年度学校給食調理コンクールにおいて、埼玉県学校給食会会長賞を受賞する。

22年

  • 7月:谷塚中学校、平成22年度学校給食調理コンクールにおいて、埼玉県教育委員会教育長賞を受賞する。

23年

  • 4月:松原小学校、完全ドライ方式の調理場が完成する。
  • 7月:小山小学校、平成23年度学校給食調理コンクールにおいて、埼玉県学校給食牛乳協議会会長賞を受賞する。
  • 7月:谷塚中学校、平成23年度学校給食調理コンクールにおいて、埼玉県教育委員会教育長賞を受賞する。

25年

  • 小山小学校、第6回地産地消メニューコンテストにおいて、農林水産省食料産業局長賞を受賞する。

26年

  • 4月:栄小学校、完全ドライ方式の調理場が完成する。

28年

  • 4月:給食費を改訂する。(小学校 4,300円・中学校 5,100円)

令和

3年


  • 花栗中学校、令和3年度学校給食調理コンクールにおいて、埼玉県・さいたま市教育委員会教育長賞を受賞する。

4年


  • 6月:物価高騰対応のため、草加市学校給食食材費補助金を創設する。
  • 10月:花栗中学校が「学校給食を活用した食品ロス削減」について食品ロス削減推進表彰消費者庁長官賞を受賞する。

このページに関する問い合わせ先

学務課
住所:〒340-0015 草加市高砂2丁目1番7号 ぶぎん草加ビル4F
学務係 電話番号:048-922-2674 ファクス番号:048-928-1178
保健給食係 電話番号:048-922-2685 ファクス番号:048-928-1178

このページに関するアンケート