コンビニ交付サービスの一時休止のお知らせ
更新日:2021年1月19日
以下の日時は、メンテナンス作業ため終日、マイナンバーカード(個人番号カード)を利用した全国指定のコンビニでの証明書等の交付サービスが利用出来ませんのでご注意ください。
令和3年1月31日(日曜日)
令和3年1月31日(日曜日)
利用できる時間
-
毎日午前6時30分から午後11時(年末年始・メンテナンス時を除く)
- 戸籍謄本・抄本及び附票の写しは、平日午前9時から午後5時まで
注:土・日曜日、祝日、年末年始、メンテナンス時を除く
利用できる場所(令和2年12月現在)
セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、セイコーマート、国分グローサーズチェーン、
エーコープ鹿児島、ミニストップ、ポプラ、イオン北海道、日本郵便、イオンリテール、ウエルシア薬局、平和堂、
山陽マルナカ、丸久、マルトグループホールディングス、イオン九州、イオン琉球、カスミ、イオン東北、光洋、
フジ、DCMダイキ、島忠、スパーク、銀ビルストアー、たつみ、マックスバリュ南東北、中部薬品、
クリエイトエス・ディー、仁科百貨店、ラルズ、オークワ、サッポロドラッグストアー、ユニバース、
ココカラファインヘルスケア、福井県民生活協同組合、光洋ショップ-プラス 、タカヤナギ、
マックスバリュ東海、マックスバリュ西日本
草加市内に関わらず全国のコンビニ等で利用できますが、マルチコピー機を設置している店舗に限ります。
利用方法
マイナンバーカードを持って、マルチコピー機が設置されているコンビニ等へ
- ご利用には、利用者証明用電子証明書が搭載されているマイナンバーカード(個人番号カード)が必要です。住民基本台帳カードは利用できません。
- コンビニ交付を利用できるのは、カード所有者本人のみです。
マルチコピー機を操作
1「行政サービス」を選択
2「証明書交付サービス(コンビニ交付)」を選択
3「お住まいの市区町村の証明書」を選択
4 暗証番号(数字4桁)を入力
- カード交付時に設定した利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁)の入力が必要です。
- 暗証番号を連続で3回間違えると、ロックされます。解除は、カード所有者本人がカードを持参の上、草加市役所市民課または各サービスセンターへお越しください。
5 必要な証明書を選択

6 必要な部数を選択

7 発行内容を確認

8 お金を入れ、証明書と領収書を受け取る
コンビニ交付で取得した証明書は、返金・交換ができませんのでご注意ください。
取得できる証明書
証明書の種類 | 取得できる証明書 | 取得できる人 | 交付手数料 (1通/円) |
---|---|---|---|
住民票の写し (注1) | カード所有者本人の分 または同一世帯員の分 |
草加市に住所がある人 | 200円 |
住民票記載事項証明書 | |||
印鑑登録証明書 | カード所有者本人の分 | 草加市で印鑑登録をしている人 | 200円 |
戸籍謄本 (戸籍全部事項証明書) (注2) |
カード所有者本人の現在の分 | 草加市に住所と本籍がある人 | 450円 |
戸籍抄本 (戸籍個人事項証明書) (注2) |
カード所有者本人の現在の分 または同籍者の現在の分 |
草加市に住所と本籍がある人 | 450円 |
附票の写し (注2) | カード所有者本人の現在の分 または同籍者の現在の分 |
草加市に住所と本籍がある人 | 200円 |
課税・非課税証明書 (注3) | カード所有者本人の直近5年度分 | 取得したい証明書の年の1月1日から 現在まで草加市に住民登録がある人 |
200円 |
所得証明書 (注3) | |||
納税証明書 (注4) | カード所有者本人の最新年度 及び過去3年度分の市県民税 |
取得したい証明書の年の1月1日から 現在まで草加市に住民登録がある人 |
200円 |
コンビニ交付では取得できません。
(注2)戸籍謄本・抄本及び附票の写しは、平日午前9時から午後5時までのみ取得できます。
(注3)課税・非課税証明書、所得証明書は申告済みの方に限ります。
(注4)納税証明書は、最新の内容が反映されるまでに、納付してから2週間程度かかる場合があります。
ご注意
- 届け出等の状況により、証明書に最新の内容が反映するまでに、時間・日数がかかる場合があります。
- 草加市を転出する方は転出予定であっても、転出手続きをした時点でコンビニ交付は利用できません。
- 同一世帯に転出予定者がいる方の住民票は、転出予定日を経過するまで取得できません。
- その他諸事情により証明書が発行できない場合があります。ご不明な点は各担当課へお問い合わせください。
このページに関する問い合わせ先
住民票、印鑑証明書、戸籍謄本・抄本等について
市民課
電話番号:048-922-1526
ファクス番号:048-920-1500
課税証明書・非課税証明書、所得証明書について
市民税課
電話番号:048-922-1049
ファクス番号:048-920-1502
納税証明書について
納税課
電話番号:048-922-1098
ファクス番号:048-920-1502