住吉児童館のイベント案内
更新日:2021年2月15日
住吉児童館は、乳幼児から中高生までが遊べるところです。
午前中は、乳幼児親子が、午後は、併設の児童クラブや地域の子どもたちのにぎやかな声が響いています。時に職員の元気な声も響く明るい児童館です。はじめて利用する時は、登録手続きが必要になります。お気軽に職員にお声かけください。みなさんが遊びに来るのを待っています。
臨時休館のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、 当館は3月7日(日曜日)まで臨時休館が延長となります。
皆さまには大変申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願いいたします。
また、今後の状況により変更となる場合もございますのでご了承ください。
住吉児童館の利用について
乳幼児室
月曜日から土曜日の下記時間枠で予約・定員制です。
- 午前10時から11時30分
- 正午から午後1時30分
- 午後2時から午後3時30分
- 午後4時から午後5時30分
注:1週間前より電話予約受付開始です。各時間4組までの利用となります。
電話番号:048-928-5736
プレイルーム
月曜日から土曜日の午前10時から午後6時までご利用いただけます。
注:人数や時間に制限がある場合がございます。ご了承ください。
これまで設けていたランチタイム(正午から午後1時)の飲食は当面の間中止といたします。
館庭
月曜日から土曜日の午前10時から午後6時までご利用いただけます。
児童館をご利用していただくにあたって
- 石鹸で手を洗いましょう。
- マスクをつけましょう。
- 体温を計ってから来館してください。(37.5℃以上の場合はお控えください)
- ハンカチ、水筒を持ってきてください。
- 来館時に受付簿に氏名等を記入してください。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますがご理解とご協力をお願いいたします。
ピヨピヨ広場(0歳から2歳の乳幼児向け)
フリースペースの遊び場です。
いっぱい遊んで、いっぱいおしゃべりして、いっぱいお友達を作りましょう。
相談したいことがある人は、気軽にスタッフに声をかけてください。
参加は事前に窓口、電話にて受付します。
開催日時
7月8日(水曜日)より
- 毎月第2・第4水曜日
1部:午前10時から午前11時
2部:午前11時30分から午後12時30分 - 定員:各6組
よちよちクラブ(あんよのできる1歳児向け)
あんよができたら、みんなで一緒に遊びましょう。
親子遊びの教室です。
参加には事前の申し込みが必要です。
対象年齢
- 1部:平成30年10月1日から平成31年4月1日生まれ
- 2部:平成30年4月2日から平成30年9月30日生まれ
開催日時
7月2日(木曜日)より
- 毎月第1・第3木曜日
1部:午前10時30分から午前11時
2部:午前11時30分から正午 - 定員:各7組
申し込み方法
参加希望者は、初回の説明会にご参加ください。
応募多数の場合、初回説明会で抽選となります。
幼児のひろば(2・3歳児の幼児向け)
集団での親子遊びの広場です。
親子一緒に遊びに来てください。お友達もたくさんつくりましょう。
参加には事前の申し込みが必要です。
対象年齢
- 平成28年4月2日から平成30年4月1日生まれ
クラスと開催日時
みつばち組(2歳以上)
7月7日(火曜日)より毎週火曜日
ちょうちょ組(2歳以上)
7月3日(金曜日)より毎週金曜日
- 1部:午前10時30分から午前11時10分
- 2部:午前11時20分から正午
- 定員:各7組
申し込み
参加希望者は、初回の説明会にご参加ください。
応募多数の場合、初回説明会で抽選となります。
児童館のイベント
注:臨時休館のため、1月25日(月曜日)から3月7日(日曜日)のイベントは中止となりました。
申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願いいたします。
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
担当:住吉児童館
郵便番号:340-0014
住所:草加市住吉2丁目2番8号
電話番号:048-928-5736
ファクス番号:048-922-1804