「第2回 国指定名勝 おくのほそ道の風景地 草加松原展」出品作品を募集します
更新日:2020年6月22日
草加市では、おくのほそ道のゆかりなど草加の歴史を尊重した、草加らしい文化芸術の振興を図るとともに、平成26年3月に「おくのほそ道の風景地 草加松原」として国の名勝に指定された「草加松原」の魅力を広く発信するため、「草加松原」もしくは「松」をモチーフとした絵画作品を全国から公募します。
テーマ
- 「草加松原」もしくは「松」を題材とした作品
作品規格
- サイズ
53センチメートル×45.5センチメートル(F10号相当)以内 - 厚さ
10センチメートル以内(額縁含む) - 注:作品保護及びサイズ規定のため必ず仮額縁等(画面より高さがあるもの幅6センチメートル以内、マット含む)で額装してください。
- 注:額縁の無いものは出品を受け付けません。ただし、入賞・入選作品は展示の際に額縁を取り外すことができます。
- 注:ガラスは使用不可、アクリル板は可とします。
- 注:壁面に展示可能な平面作品であることを条件とします。
- 注:荷重に耐えられる吊り金具と展示用紐を必ずつけてください。
- 注:書・写真を使用した作品は不可とします。
- 注:公募展未発表の作品に限ります。
応募資格
- 日本国内在住の15歳以上の人(中学生は除く。)
出品料
- 1点につき、5,000円
- 注:1人2点まで
応募方法 ⑴又は⑵
⑴東京搬入会場に直接搬入又は送付搬入される人
申込期間:令和2年9月1日(火曜日)から30日(水曜日)まで(必着)
あらかじめ出品料を下記振込先口座に振り込み、振込証明書のコピーを用意してください。
出品申込書に必要事項を記入し、振込証明書のコピーを貼付の上、東京搬入会場送付宛先に郵送してください。
出品申込書受付後、申込受付証、作品貼付票等の書類をお送りします。届いた作品貼付票は作品裏面に貼っておいてください。
- 出品料振込先口座
三井住友銀行 深川支店 普通4108967
口座名:草加松原展 会計(ソウカマツバラテン カイケイ) - 作品の直接搬入受付または送付(宅配便等)受付日時
令和2年10月10日(土曜日)から11日(日曜日) 午前10時から午後4時まで(時間厳守)(送付は必着)
注:送付する際には、必着日を必ず指定してください。
注:送付搬入時の輸送料、保険は出品者負担です。(着払いは受取りません。) - 東京搬入会場/送付宛先
郵便番号135-0053
東京都江東区辰巳2−4−4 TND潮見センター5階
株式会社ハート・アンド・アート「草加松原展」係
注:作品搬入出、額装等に関するご質問はこちらまでお問合せください。
注:JR京葉線「潮見駅」より徒歩8分
⑵草加搬入会場に直接搬入される人
- 申込・搬入期間:令和2年9月19日(土曜日)から20日(日曜日) 午前10時から午後4時まで(時間厳守)
- 申込・搬入会場:アコスギャラリー小(埼玉県草加市高砂2-7-1 アコス南館6階/東武スカイツリーライン草加駅東口徒歩1分)
出品申込書に必要事項を記入し、作品と一緒に会場にお持ちください。
出品料は、受付時に現金でお支払いください。
作品返却
- 料金着払い(梱包料、輸送料、保険料等を含む)返送のみとなります。
審査終了後、(入賞・入選は展覧会終了後)随時委託業者から梱包発送します。 - 1点出展の場合:4,950円(税込)
- 2点出展の場合:6,050円(税込)
注:着払い料金は全国一律です。
注:沖縄及び離島区域については、別途実費が加算されます。
注:受取り拒否はできません。必ず料金を支払いお受取りください。
審査結果発表
- 令和2年10月下旬に、本人宛て郵送通知します。
注:審査結果に関する電話でのお問い合わせ、また審査に対する異議申し立て等には応じられません。
審査員
- 瀧 悌三(美術評論家)
- 土方 明司(平塚市美術館館長代理)
- 鈴木 喜美子(新制作協会会員)
賞
- 大賞(1人)
30万円+賞状(作品は市の所有となります。) - 優秀賞(3人)
5万円+賞状 - 佳作(5人)
2万円+賞状
注:賞金は源泉税込みとなります。
注:賞の内容、賞金額は審査結果等により予告なく変更となる可能性があります。
表彰式
- 日時 令和2年11月21日(土曜日)
- 会場 アコス会議室(埼玉県草加市高砂2-7-1 アコス南館6階/東武スカイツリーライン草加駅東口徒歩1分)
展覧会
- 会期 令和2年11月18日(水曜日)から27日(金曜日)まで
- 会場 アコスギャラリー大・小(埼玉県草加市高砂2-7-1 アコス南館6階/東武スカイツリーライン草加駅東口徒歩1分)
問合せ先
草加市役所 自治文化部 文化観光課 文化振興係
電話番号 048-922-2968(平日午前8時30分から午後5時)
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
文化観光課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
文化振興係 電話番号:048-922-2968 ファクス番号:048-922-3406
観光交流係 電話番号:048-922-2403 ファクス番号:048-922-3406