「令和2年度草加まち歩きツアー」を開催しました!
更新日:2020年10月21日
「令和2年度草加まち歩きツアー」を開催しました!
ツアー行程
草加駅東口~旧日光街道~歴史民俗資料館~東福寺~志免屋(せんべい手焼き体験)~昼食~草加宿神明庵 ~札場河岸公園~草加松原~漸草庵 百代の過客(呈茶・施設見学)~伝統産業展示室ぱりっせ~解散
歴史民俗資料館
東福寺
草加せんべい手焼き体験
草加宿神明庵
松尾芭蕉像
矢立橋
矢立橋の上
国指定名勝「おくのほそ道の風景地 草加松原」
国指定名勝「おくのほそ道の風景地 草加松原」記念碑
漸草庵 百代の過客
令和2年10月18日(日曜日)、「令和2年度草加まち歩きツアー」を開催しました。
ツアー当日は、草加市の観光ボランティアガイド「草加宿案内人の会」の下、草加駅から国指定名勝「おくのほそ道の風景地 草加松原」までのコースをめぐり、漸草庵 百代の過客での施設見学・呈茶体験、伝統産業展示室ぱりっせの見学を行いました。
ツアー前日が雨だったこともあり、天候が心配されましたが、当日は秋晴れでまち歩き日和でした。
今回は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参加者やスタッフのマスクの着用、ツアー開始前には、検温の実施、施設入館時は、検温の実施と併せて手指消毒を実施し、安心安全に楽しめる企画として催行しました。
参加者からは「今まで知らなかった草加について知ることができた」、「草加宿案内人の会の説明が分かりやすかった」などの嬉しい声をいただきました。
今回参加された皆様、また、当ツアーに応募された皆様ありがとうございました。
今後も新型コロナウイルスの対策を講じた上で、「令和2年度草加まち歩きツアー」をはじめとした草加の観光の魅力を発信する事業を進めていきますので、どうぞよろしくお願いします!
このページに関する問い合わせ先
文化観光課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
文化振興係 電話番号:048-922-2968 ファクス番号:048-922-3406
観光交流係 電話番号:048-922-2403 ファクス番号:048-922-3406