更新日:2025年9月1日
草加市の魅力を伝える新返礼品のアイデアを募集中です!
草加市のふるさと納税をさらに発展させる新しい取組みとして、市民や寄附者等参加型の新返礼品開発企画を実施します。
目的
草加市のファンをさらに増やすため、市民や寄附者などから「こんな返礼品があったらひとに紹介したくなる!」というようなアイデアを募り、そのアイデアをもとに返礼品を開発、市内の事業者と連携を取り、草加市の返礼品として実際に提供することを目指します。
募集内容
募集テーマ「ふるさと納税で選びたい草加市の返礼品のアイデア」
食品部門
(例)新しい草加せんべい、地元産食材を活かした加工品など、あったら人に紹介したくなるもの
日用品・雑貨部門
(例)新しい草加の革製品、生活用品、伝統工芸品など、あったら人に紹介したくなるもの
アイデアの条件
- 草加市の事業者で実現可能性があるもの
- オリジナリティがある、もらって嬉しい内容
- 市の魅力や地域資源を活かしていること
募集締め切り
令和7年(2025年)9月21日(日曜日)
応募方法
応募フォームから、名前・希望部門・アイデア内容・理由等を記入して送信
注意事項
●応募内容は返礼品開発・広報等に使用させていただくことがあります。
●既存商品の焼き直しではなく、新規開発が前提となります。
●応募多数の場合、全てのアイデアが採用されるわけではありません。
●食品部門に応募されたアイデアについては、衛生・法令上の制限もあるため、内容に応じて調整・検討を行います。
応募はこちらから→応募フォーム(外部サイトへ移動します)
選考について
選考・実現フロー
1.応募されたアイデアから、選定・審査
2.地元事業者とともに試作品を開発
3.商品化、ふるさと納税の返礼品として登録、提供
選ばれるとどうなる?
あなたのアイデアが実際の商品に!
草加市のふるさと納税ポータルサイトやSNS等でアイデア提供者名を掲載(希望者のみ)
商品完成時に試作品を贈呈(予定)
問合せ先
草加市ふるさと納税サポートセンター
電話:048-577-8435
メール:furusato@locusbridge.com
このページに関する問い合わせ先
産業振興課
住所:〒340-8550 草加市高砂1丁目1番1号
商工係 電話番号:048-922-3477 ファクス番号:048-922-3406
リノベーションまちづくり推進係 電話番号:048-922-0839 ファクス番号:048-922-3406