緊急事態宣言に伴う市長メッセージ
更新日:2021年1月08日
市民の皆様には、これまでも新型コロナウイルス感染拡大防止のための取組みに、ご理解とご協力をいただいておりますことに深く感謝を申し上げます。
1月7日に国から「緊急事態宣言」が再発出され、これを受け、大野埼玉県知事から、県民の皆様に対し、不要不急の外出、県境をまたぐ移動の自粛、特に、午後8時以降の不要不急の夜間外出自粛等の要請がされました。
草加市におきましては、新型コロナウイルス感染確認数が11月は97名、12月には175名が確認され、1月に入り7日時点で65名が確認され、まさに緊急事態の状況に至っております。
市民の皆様のさらなる感染の拡大防止に向けて、国の緊急事態宣言に合わせて、2月7日まで、すべての公共施設の閉館時間を午後8時までとし、屋内施設の新たな予約の申し込み受付についての休止延長などの対策を講じさせていただきます。
何とぞ、ご自身だけでなく、ご家族や大切な方を守るため、さらには、地域医療環境の確保に向けて、改めて感染対策及び行動変容について、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
令和3年1月8日 草加市長 浅井 昌志